仕事・資格に関する豆知識⇒⇒⇒ 弁護士の仕事・試験内容は?
弁護士の仕事・試験内容は?

弁護士と聞くと、よく法廷で検察官と被告人(訴えられた人)を保護

する為に弁護しているのを思い浮かべますが、

その他にはどんな仕事があるのでしょうか?

@弁護士の仕事内容


刑事訴訟(罪を犯して警察官に捕まった場合)では、

弁護人として被告人の無罪を主張し、

あるいは適切な量刑が得られるように、検察官と争います。

民事訴訟では、原告・被告等の訴訟代理人として主張や立証活動等を行います。
(近隣、住民とのトラブルは民事訴訟です。)

破産や民事再生、会社更生法の申請などの法的倒産処理手続過払金返還

これに関連する管理業務を行います。

離婚や相続など家庭内での法律問題を扱います。

労働者と使用者の間の紛争を取り扱います。

企業と一般の人とのトラブルを取り扱います。
(買った商品が不良で火事になってしまった場合等です。)

銀行、証券、保険、金融規制、ストラクチャード・ファイナンス、

アセット・マネジメントなどを扱います。

企業内での法律に関する業務(税務・知的財産・紛争処理等)の仕事をします。

このように弁護士の仕事は多岐にわたっています。

※弁護士は、司法書士、弁理士、税理士、行政書士、社会保険労務士、通関士、

海事補佐人その他の職務を行う事ができる為、とても優れた資格です。


A弁護士の試験内容

日本で弁護士になるには、法科大学院課程(2〜3年)を修了し、

法務省の司法試験委員会が行う司法試験に合格し、

その後、司法研修所に入所し司法修習を修了するのが通例です。

※新司法試験の合格率は25%程度です。
(ただし、年間の合格者は2000人程度と非常に少ないです。)

司法試験・・・憲法行政法民法商法民事訴訟法刑法刑事訴訟法

に関する問題と論文問題があります。
mixiチェック
仕事・資格に関する豆知識一覧